#2からの続きです。
今回は、新たなバフの説明と新居の完成までを動画・記事にしています。
#2では木に撲殺されたので、その後に何が起こったのか!?
真相に迫っていきたいと思いますw
不幸に見舞われた後のバフについて
この世界だからなのか、今は正確なことは分かりませんが新たなバフが付与されました。
スキル低下なしのバフはおそらく一度何らかの事故に見舞われてしまってもスキルが低下しないという意味だと思います。
この後も数回不幸に見舞われましたが、スキル低下なしのバフは付いたままでした。
家具と設備を新規設置
ベットや自立型木製松明、チェストなんかの家具を設置しました。
これも予想ですが、松明に木製と書いてあるところをみると、どうやら木製以外も今後作れるようになるのだと思います。
ということはベッドもチェストも木製以外作れるのでは?と考えるのが自然ですが、現時点ではまだ分からないので追って報告致します。
調理設備は、焚火の上に設置して肉を焼くために使うようです。
これも最初はちょっと悩みましたが、鹿やイノシシを狩っていて「もしや、モンハン的な感じでやけるのでは?」と気づきました。
いい気づきをくれてありがとう、モンハンw
ちなみに燃料に木材を使います。
ベッドは新規設置時、または2つベットがある時は1クリック目でスポーンポイント設置、2クリック目で睡眠することができます。
スポーンポイント設置に関しては、他にスポーンポイントが設置されている時のみの挙動になります。
スポーンポイント設置場所で睡眠をとる場合は、1クリック目ですぐに寝ることができます。
あとプチ情報なのですが、採取した素材が2つに分かれてしまう場合があります。
その際は、手動でまとめてあげないとダメみたいです。
マイハウスがついに完成、しかし・・・
ドアの配置をミスって入室がかなり不便な家になってしまったw
ドアの前で一度ジャンプしてからの入室(ダイナミック入室)でないと入れません。
めっちゃ欠陥w
まぁ~なんとか無事に完成できそうですけどね。
長いと感じたマイハウス建築も気づけばなんと3日目で完成していたとは・・・。
前回から比べると大幅な進歩です。
成長した・・・俺w
家と各設備の配置はこんな感じです。
家の基礎が柱4本ってw
今回で衣食住の食事と住居はほぼ完成したので、次回はいよいよ祭壇に行こうと思います。
はたして、オーディンの宿敵とは誰なのか?
次回もお楽しみに!